本日も中国輸入ビジネスのご質問をいただきましたので
シェアします。
====================
当方、副業でamazonとヤフーで4年前より輸入販売を行っております。
現在年商は1.1億円、税引き前の利益率で20%程。
職種がマーケティングという点と、本業で培ったPSE関連や貿易の知識があり、これまで割と順調にきたのですが、
全て一人で行っている為、なんせ孤独なんです。
情報を共有したり成功失敗を話し合える仲間が欲しくてイーウーパスポートへの入会も検討した事があるのですが
そもそも本業が別途あるので仕入れツアーには行けませんし、
輸送に関しても20/40フィートコンテナで単独またはバイヤーズコンソリで、FBA納品代行業者へまとめて納入しており
保管も輸送もかなり低コストにできている為、イーウーパスポートの長所があまり活用できないのではと二の足を踏んでいます。
上記以外の面で私の様な者が入会するメリットってありませんでしょうか?
(ペンネーム:けいたろーさん)
コスト面でのメリットは少ないかもしれませんが、一度ご入会頂きご利用頂ければその他のメリットは見つかるかもしれません。
現在はキャンペーン中で初月1ヶ月間は無料となっております。
ぜひご検討ください。
以下、弊社代表の返答を引用します。
そうですね・・・
特に困っていないのであれば、そのままでいいと思います。まぁイーウーパスポートもコスパは良いと自負していますが、
単純に値段だけ比べたら高いかもしれませんしね。このコロナの中でも日本人駐在員が7人現地にいたりと色々と手厚いので、
使ったほうがトータルでは利益が増えると思いますけど・・・自力で1億円いけたのであれば、多分そのまま行って大丈夫です。
私も中国からの仕入れを始めてから5年くらいは、
自分の力を信じて、というか謎の自信があったので、一人でやっていました。でも、今振り返るとたしかに孤独でしたね。
儲かっていれば、別に孤独でも良いと思っていたのですが、
人って、人と交わらないと、成長しないんですよね。自分と波長の合う人と知り合い、
切磋琢磨したり、飲んで遅くまで語り合う。そういう仲間を作るためには、
自分が目指している人が主催している塾、コニュニティに入るのが一番です。そこに入る方、同期が100人いたとしたら、
けいたろーさんと同じ熱い思いを持っている人が10人くらいは居るはずです。私の経験でいうと、
中国輸入ビジネスでは年商3〜4億円程度は出ていましたが、
「海外の展示会で、白人サプライヤー相手に堂々と立ち回りたい!」
という思いから、
恩師である大須賀祐先生の講座を受けました。たしか受講生は40人くらいでした。
講座は午前中から始まり、
午後、懇親会と12時間ぶっ通しなのですが、
休憩も挟むので受講生同士で喋ったりします。貿易経験がある方もいれば、全くの未経験の方もいる。
異業種から転身組もいれば、新規事業として取り組もうとしている社長もいる。そこで出会った何人かは、
今でもたまに飲んでいます。もう8、9年になるんじゃないかな。
いきなりその場で仲良くなったのではなく、
私の場合は先生のコンサルを受けたことから、
コンサル生だけの飲み会や交流会に参加でき、そこで毎度飲み交わすうちに仲良くなった感じです。最初はビジネス上の接点ですが、
損得抜きで「来週、上野に行くから飲もう!」的な感じで誘い合う感じです。六本木とか、銀座ではなく、
上野というのが私の人と成りを表していますな(^^;というわけで、
そういうセミナーや、交流会に参加して、
波長の合う人を探すことをお勧めします。私の場合も、イーウーや広州やバンコクで仕入れツアーを開催していますが(今年はコロナで出来ていませんが)、ツアーの定員は8人くらいな上、異国の地での仕入れにチャレンジし、毎晩飲んで情報交換するのでとにかく仲良くなります。
仲良くなるには、まず仕事やプライベートで自分が言えることを全部アウトプットしつくして、
お互いに何も話すことがなくなってから、本当に仲良くなります。上海からイーウーまでの車移動だけでも4時間ですから、
初日でまずお互いのことを語り尽くして、面識ができます。そして毎日仕入れの後に飲んだり、
現地ならではの経験を一緒にするので、仲良くなるんですね。ツアーは仕入れだけでなく、
そういう仲間ができるというメリットもあるんですね。後日「ツアーの同期で、今度飲みます!佐藤さんも来ませんか!」と誘われる時、私はイーウーパスポートを立ち上げ、そしてツアーをやっていてよかったと感じるときです。
こういう仲間は、
お金では買えない、一生モノの財産ですからね。と、今コロナで出来ていないツアーの宣伝になってしまいましたが(^^;
普通に色んなコミュニティはありますので、何かに入って仲間を見つけましょう。
売れ筋商品情報を見逃したくないあなたへ!
毎週火曜日にメールでお届けします!
ご案内
購読は無料、ご不要の際には1クリックで即配信解除できますので、ご安心ください。