皆さん、こんにちは。
イーウーパスポートです。
リサーチの効率化に最適なセラースプライトにChrome拡張機能が登場しました。
セラースプライトはAmazonでの商品リサーチの際に大変便利なツールですが、機能が多いのではじめて利用する方は、どのように使用できるのか分からず活用しきれていないように思います。
今回登場したChrome拡張機能を使えば、簡単に活用でき、今まで以上に効率的なリサーチが可能です。では早速ご紹介させて頂きます。
目次
1.拡張機能
セラースプライトはWebページにログインして使用する必要がありますが、
Chrome拡張機能をインストールすれば簡単に一部の機能を使用できます。
リサーチの効率化や商品のキーワード設定、スポンサープロダクト広告のマニュアルのキーワード設定に大変便利な機能がAmazonのページ上ですぐに確認ができます。
簡単にまとめると全体的なリサーチをしたい場合に利用できるセラースプライトの簡易版です。
では、拡張機能ではどのような機能が利用できるのでしょうか。
2.拡張機能で使える5つの機能
拡張機能では、以下の5つの機能が利用できます。
ⅰ)Keepa機能
ⅱ)売上詳細
ⅲ)キーワード逆引きリサーチ
ⅳ)キーワードマイニング
ⅴ)キーワード順位チェッカー
※機能制限はありますが、セラースプライトの無料会員でも
一部は利用できます。
ⅰ)Keepa機能
「Keepa機能」はAmazonの商品ページにKeepaのプラグインを利用したグラフを表示できます。
![](https://china-import-text.com/wp-content/uploads/2020/09/5bbfc433b50bd2209197528ee76ab674-1024x433.png)
このグラフで確認できるデータは以下の通りです。
・価格の推移
・BSR(ランキングの推移)
・評価の推移
・レビュー数の推移
・出品者数の推移
・カートボックス価格の推移
ⅱ)売上詳細
「売上詳細」はAmazonの検索結果に表示されている商品の売上データを確認できる機能です。
アイコンをクリックすると拡張機能が起動し、売上詳細データを表示します。
![](https://china-import-text.com/wp-content/uploads/2020/09/5e36d7fb85b82b6650278b890e98e310-1024x378.png)
このグラフで確認できるデータは以下の通りです。
・ブランド名
・カテゴリ
・BSR(ランキング)
・価格
・評価
・レビュー数
・月間レビュー数
・レビュー率
・トレンド(月別販売数・月別売上)
・利益率
・FBA配送料
・出品日
・セラー数
・配送方法
個別の商品ページをチェックせずに、商品のランキングや月間販売数などが分かるため、リサーチの効率化に利用できます。
ⅲ)キーワード逆引きリサーチ
「キーワード逆引きリサーチ」機能は、特定のASINの商品がどのようなキーワードで検索されているか確認できる機能です。
自分が知らないキーワードを見つけることができ、商品ページへのアクセス数をアップさせるキーワードの選定にも利用できます。
![](https://china-import-text.com/wp-content/uploads/2020/09/031a0ddaf424fd89bf3e00732b3d45e4-1024x379.png)
ⅳ)キーワードマイニング
「キーワードマイニング」は、関連キーワードや月間検索数、月間販売数などを確認できる機能です。
![](https://china-import-text.com/wp-content/uploads/2020/09/18e0803a6f2f440e53d5dd1a47f337e0-1024x354.png)
確認できるデータは以下の通りです。
月間検索トレンド(過去の月間検索回数)
月間検索数
人気度
月間販売数
転換率
クリック集中度
商品数
市場分析
PPC価格
ⅴ)キーワード順位チェッカー
「キーワード順位チェッカー」は、特定のASINの商品を検索しているキーワードの検索順位や月間検索数を確認できる機能です。
キーワードの有効性をチェックしたり、検索順位の変動を追跡することも可能です。
![](https://china-import-text.com/wp-content/uploads/2020/09/f27ee9b64492ae1cc13875c1b0674fa5-1024x381.png)
確認できるデータは以下の通りです。
現時点表示ページ数(検索結果の何ページ目に表示されているか)
現時点順位(現時点での検索順位)
検索結果数(そのキーワードで表示される商品数)
月間検索数
転換率(月間検索数に対してどれだけの数が販売されたか)
3.使い方
拡張機能の追加方法はとても簡単です。
こちらを開いてChromeに追加を押すだけで追加できます。
※ブラウザはGoogleChromeを使ってください。
![](https://china-import-text.com/wp-content/uploads/2020/09/541aea01b46a15266d1ae733fd7169a1-1024x530.png)
アイコンが追加されていることを確認できたら実際に使用してみましょう。
今回は例として中国輸入ビジネス大学の売れ筋商品で紹介したこともあるエコバッグを調べました。
![](https://china-import-text.com/wp-content/uploads/2020/09/203bafe051d378fbd88d30ee6f63ec63-1024x501.png)
![](https://china-import-text.com/wp-content/uploads/2020/09/377b16803ccedcc86eb0379d2b09ed8f-1024x496.png)
![](https://china-import-text.com/wp-content/uploads/2020/09/ed350fc96fdf6ef984ed44bacc68da96-1024x532.png)
![](https://china-import-text.com/wp-content/uploads/2020/09/7dd919cc50ffe2a73d94c66184994713-1024x478.png)
他にも下にスクロールしていくと、市場ニーズとトレンド、商品集中度、ブランド集中度、セラー集中度、セラータイプ分布、セラー所在地分布、販売期間分布、発売トレンド分布、レビュー数分布、星評価分布、価格分布が確認できます。
![](https://china-import-text.com/wp-content/uploads/2020/09/1c5f44a1c2a2ece9213c87de320c98d2-1024x467.png)
![](https://china-import-text.com/wp-content/uploads/2020/09/de2abbb2546fa0f1eda3bc885a28a138-1024x521.png)
![](https://china-import-text.com/wp-content/uploads/2020/09/19dd0f3e6a1ec49aa8873549faaff149-1024x467.png)
文字部分をクリックすると表示したり、隠したりできますので必要な情報のみ表示できます。
この商品が売れそうだと思ったら、アリババで探してみましょう。
![](https://china-import-text.com/wp-content/uploads/2020/09/6e1eba340e1cf62f10f0d3db26e48bff-1024x506.png)
見つからない場合には、代行会社の担当者にも確認してみてください。
![](https://china-import-text.com/wp-content/uploads/2020/09/bceb40af7111141d67624d13a6e411ce-1024x481.png)
日本側で販売して問題ないか意匠権などもご確認ください。
![](https://china-import-text.com/wp-content/uploads/2020/09/7b4acc0f5d39e5e28b38d6153cf6a5da-1024x507.png)
![](https://china-import-text.com/wp-content/uploads/2020/09/608b5685f13ffe1f4975f79d32b5f60f.png)
※写真は参考例です。
4.まとめ
これまでにかなりの時間を使ってリサーチしていた方も、ぜひ使用してみてください。Amazon上での商品検索、商品詳細データの確認、キーワード検索、利益計算、エクスポートなどがこの拡張機能のみでできますので、リサーチの効率化に繋がるのではないでしょうか。
今回紹介した機能や使い方はほんの一部です。
セラースプライトのすべての機能を使いこなすためには時間はかかりますが、拡張機能ははじめてリサーチツールを使用する方にも簡単でおすすめです。
まだセラースプライトに登録したことがない方も、この期に無料登録してChromeに拡張機能を追加してみてください。
Seller Spriteをずっと30%引きで利用する方法
無料でも使えるツールですが、機能がかなり制限されてしまいます。 本気でやるなら有料版がお勧めです。一番安い「スタンダード会員($98/ 月)」でも十分使えます。私が使っているのもそのプランです。
これを30%引きで使える方法があります。 有料プランアップグレード時に割引券に 下のコードを入れるだけです。
WT076698
98ドルのところ、30ドル引きの68ドルで ずっと使えます。
![](https://china-import-text.com/wp-content/uploads/2020/09/2020-09-05-12.04.48-1024x832.jpg)
ちなみに、なぜ30ドル引きになるのかというと、SellerSpriteには通常アフィリエイト紹介報酬があるのですが、当社はそのぶんを受け取らずにあなたに還元することにしたからです。
セラースプライトの無料登録はこちら
売れ筋商品情報を見逃したくないあなたへ!
毎週火曜日にメールでお届けします!
![](https://china-import-text.com/wp-content/uploads/2020/05/cta.png)
ご案内
購読は無料、ご不要の際には1クリックで即配信解除できますので、ご安心ください。